チェコ関連情報(ニュース・イベントなど)を更新しています!

飲食がついに解禁!チェコファンのための「チェコフェスティバル2022」に参加してきました!
下北沢で開催された「チェコフェスティバル2022 in 東京(チェコフェス2022)」へ。 なんと言っても飲食ブースの解禁が大きなポイントだったと思います。チェコビールやワインはもちろん食事もその場で楽しめるようになり、...
チェコ関連情報(ニュース・イベントなど)を更新しています!
下北沢で開催された「チェコフェスティバル2022 in 東京(チェコフェス2022)」へ。 なんと言っても飲食ブースの解禁が大きなポイントだったと思います。チェコビールやワインはもちろん食事もその場で楽しめるようになり、...
チェコ親善アンバサダーミーティングの今回のテーマは、チェコのイースターエッグ「クラスリツェ(Kraslice)」。 カラフルな色彩や細かなデザインがとっても印象的で、ハンドメイドならではの可愛らしいデザインから「これハン...
日常生活の中であまり目にすることがなかったチェコ関連商品ですが、ピルスナーウルケルがコンビニで買えるようになったり、100均でチェコビーズが販売されたりと、私の身の回りでも少しずつ変化が出てきた今日この頃。 調べてみると...
チェコ共和国大使館が、日本国内におけるチェコ関連施設や縁の深いスポットなどをマッピングした「日本で探すチェコの足跡」を公開しました! チェコ料理やチェコビールを扱う飲食店をはじめ、雑貨を扱うショップ、名誉領事館、姉妹都市...
渋谷ストリームホールで開催された「チェコフェスティバル2021 in 東京」に参加してきました。 2020年は、新型コロナウイルスの兼ね合いでオンラインのみの開催に。2021年は会場内での飲食はできませんでしたが、無事開...
チェコの魅力を体感できる日本最大級のイベント「チェコフェスティバル2021」が東京と大阪で開催されます! 2021年10月22日(金)~24日(日)から東京・渋谷の「渋谷ストリームホール」、10月30日(土)~10月31...