浅草から橋を渡ってすぐのところにある「フラムドール」へ。
レストランが広いので、テーブル席でゆったり食事をしたりビールを飲みたい方にお勧めです!
工場直送のアサヒスーパードライをはじめ、マルエフや黒生、隅田川ブルーイングのビールも楽しむことができます。
また、ピルスナーウルケル インターナルトレーナーの大沼さんがいることもあり、美味しいピルスナーウルケルが飲めるのも特徴の1つですね!
浅草観光のついでに、チェコビールも楽しんでみてください。
インターナルトレーナーの1杯!
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/a28d806413af7656b7eb24bfade5af61.jpg)
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/5a826c0d0a09acdbc76fd1fea31a03d1-1.jpg)
インターナルトレーナーとは PilsnerUrquell 公認バーテンダーである「タップスター」と同様のプログラムを受け、アサヒビールグループ内でのバーテンダーの育成やピルスナーウルケルの魅力を伝えるトレーナになります。
大沼さんは都内で唯一店頭に立っているインターナルトレーナーなので、そのビールも信頼の1杯というわけなんです!
フラムドールの料理
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/9994955a66265b03895d6a2cdca92c1a.jpg)
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/649f91505ba640ec14ac2f8e9b3b2539.jpg)
ビールと相性抜群の料理の中には、チェコ料理もあり驚きました!
通常時よりも料理数は減っているものの、お肉料理や揚げ物を中心にメニューが構成されていますので十分楽しめると思います。
ウトペネツ
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/80470d5169ef679fd0bec5cba7403f6e.jpg)
ソーセージの酢漬け「ウトペネツ」。チェコの定番料理の1つです。
かなりしっかりとした白ソーセージを使用しており、食感がものすごい良い感じ!
酸味も強くなく、すっきりと食べられました。美味しかったです!
じゃこと紅芯大根のサラダ
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/6c4d225bd56e00179d811660f1d737de.jpg)
シンプルながら香ばしさ感じる「カリカリじゃこと紅芯大根のサラダ(スモールサイズ)」。
揚げ物やお肉ばかりではなく、野菜もしっかり食べなきゃですね!
黒酢チキン南蛮
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/07b8b1e4015297fb09584650e822b775.jpg)
ランチメニューより「黒酢チキン南蛮」を。優しい酸味の中に甘さを感じる1品で、タルタルソースがよくあう!
揚げたてを使用しているせいか、食感もよく美味しかったです。
ランチメニューなので、ライスまたはパン、サラダ、スープがついていました!
揚げ物から2品!
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/5491fea0a84bfd677a86b7ef3600b302.jpg)
ビールが進む「イカのスパイシーフリット」と「フィッシュ&チップス」もお勧めですよ!
揚げ物とビールで最高の休日を楽しめそうです。
浅草観光ついでにピルスナーウルケルを!
![](https://urquell.timez.jp/wp-content/uploads/2023/05/40b24c0fc8a3a85507e3b70ff55019b1.jpg)
いつの間にか、ピルスナーウルケルグッズが増えていたフラムドール!
美味しいビールをぜひ楽しんでくださいね。