1799年創業の老舗帽子メーカー「TONAK」でファーフェルトハットを購入!日本にはないデザインに注目です!
チェコを代表する老舗帽子メーカー「TONAK(トナク・トナック)」の帽子を購入すべく、プラハのフラグシップショップへ行ってきました! チェコといえばビールやガラス工芸などが有名ですが、実はファーフェルトの最大産地でもある...
チェコを代表する老舗帽子メーカー「TONAK(トナク・トナック)」の帽子を購入すべく、プラハのフラグシップショップへ行ってきました! チェコといえばビールやガラス工芸などが有名ですが、実はファーフェルトの最大産地でもある...
「動く、ミュシャ展」として日本でも注目を集めていた「iMUCHA」がプラハの市民会館で開催されていたので行ってきました。(2022年6月) なんと、ミュシャ展が開催されているエリア内なら撮影OKということで、来場された方...
ピルスナーウルケル醸造所の見学ツアーを終え向かったのは、プルゼニュの共和国広場にある「レーカールナ(LÉKÁRNA)」です。 ここは、ピルスナーウルケル日本人タップスターが研修を行ったお店でもあります!遠いチェコでも日本...
念願のピルスナーウルケル醸造所へ。 ピルスナーウルケル(以下、PU)は、世界最古の黄金色のビールであり「ピルスナーの元祖」と言われているビールで、175年以上に渡って同じ醸造所で造られています。 「1度は、行っておきたい...
プラハ市内からピルスナーウルケル醸造所のあるプルゼニュ(ピルゼン)へ行く方法はいくつかありますが、今回はプラハ本駅から電車でプルゼニュ本駅を目指します。 電車のチケットは、事前にチェコ鉄道(České dráhy)のWE...
御堂筋線・江坂駅から徒歩約3分。大阪に行ったら必ず立ち寄っている「サル・ベーコン」へ、今回も行ってきました。 なんといっても、うまいビールと肉料理のコスパの良さ! 樽生ピルスナーウルケルだけではなく、3度注ぎのハートラン...